

ISDAK Diversity Center (IDC) とは?
ISDAKにおけるダイバーシティの拠点
「多様な寮生が差別なく自分らしく安心して暮らし学び合えるISDAKをつくる拠点となる」ことを目標に、IDCは2020年開室されました。
人種・エスニシティ、ジェンダー・セクシュアリティ、宗教、しょうがいなどあらゆる要素にかかわらず、誰もが安心して自分らしく暮らせるISDAKを作ることを目指します。
当センターのルールを守れる寮生であれば誰もが利用することができます。

Our Missions
IDCの役割
交流やイベントを通じ,文化やジェンダーなどさまざまなダイバーシティについて学ぶことができる機会・場所を提供する
Diversity
マイノリティ学生が安心して集うことのできる物理的スペースを提供するとともに、ISDAKにおいてあらゆる差別・ハラスメントを許さないというメッセージを発信する拠点にする
Safer Space
IDCでできること
自習・会議・交流
自習テーブル
会議スペース
ソファー
ボードゲーム
Wifi
などを用意しています
情報収取
地域情報やダイバーシティ・社会正義にかんする本・パンフレットを用意しています


IDC利用ルール
すべての寮生が安心してIDCを利用できるよう、以下のルールを定めています。
IDCが「セーフスペース」であることを理解し、以下のルールを守ってください。
-
いかなるヘイトスピーチ・差別・ハラスメントも認められません。
-
人種、ジェンダー、宗教、しょうがいなどあらゆる要素に関連して、誰かを傷つけたり馬鹿にしたりするような言動をしないでください。
-
アウティング(セクシュアリティなど、誰かの秘密を本人の意図に反して口外すること)はIDCの外でもなかでも禁止です。
-
個人の人格を否定する発言をしないでください。議論をかわすときでも、常に相手に敬意を持つようにしてください。